2014年9月
ポケモンセンタートウホク 10月のイベント情報!
- 投稿日:
- 2014年9月26日(金)
みなさん、こんにちは!
ポケモンセンタートウホクです!
今日は10月のイベント情報をお知らせしちゃうよ!
〇 ハロウィンスペシャル撮影会 〇
10月の土曜日、日曜日、祝日は、ハロウィンスペシャル撮影会を開催!
9月に発売したSpooky Party のフォッコとケロマツが遊びに来てくれるよ!
フォッコやケロマツと、思い出に残る一枚を撮っちゃおう☆
開催日:10/4(土)、5(日)、11(土)~13(月祝)、18(土)、19(日)、25(土)、26(日)
時間: グリーティング:10時~,16時~
フォッコとの写真撮影会:11時~,14時~
ケロマツとの写真撮影会:12時~,15時~
※各回定員に達し次第終了となります。
〇 ポケモンカードゲームXY ミラクル交換会 〇
みんなが持ち寄ったキラカードと、キミが持ってきたキラカードを交換できる、「ミラクル交換」を開催!
9/27(土)~10/19(日)の期間中、毎日開催しているから、キラカードを持って、ぜひ遊びに来てね☆
↓↓詳しくはこちら!
https://www.pokemon.co.jp/info/2014/09/140919_p01.html
〇 ポケモンカードゲーム・ジムバトル 〇
10/25(土)に、ポケモンカードゲーム教室を、
10/26(日)に、ジムバトルをそれぞれ開催するよ!
10月は、それぞれ開催日が異なるから注意してね!
カードゲーム教室でルールがバッチリになったら、翌日のジムバトルにも参加しちゃおう!
お友達も誘って、みんなでポケモンカードを楽しもう☆
〇 謎のマシン「ポケモンイレッタ」を体験しよう!! 〇
10/18(土)~26(日)までの期間、ザ・ポケモントレッタ03弾で排出される「ガブリアス」のトレッタを、
ガブリアスナイトを持ったメガシンカトレッタにしてしまう、
謎のマシン「ポケモンイレッタ」がポケモンセンタートウホクに登場!
みんなで体験してみよう☆
※詳細はこちらをご確認ください。 https://voice.pokemon.co.jp/stv/2014/09/post-661.html
〇 ポケモンセンターあきまつり 〇
ポケモンセンタートウホクでは、10/11(土)~15(水)までの5日間、
あきまつりを開催するよ!
詳しくはポケモンセンターニュースをチェック!

10月もポケモンセンタートウホクで楽しもう!
- 投稿者:
-
ポケモンセンタートウホク
- 投稿日:
- 2014年9月26日(金)
ポケモンセンターオーサカの10月のイベントのおしらせ
- 投稿日:
- 2014年9月26日(金)
みなさんこんにちは!
ポケモンセンターオーサカのひめだよ!
食欲の秋、スポーツの秋、そして・・・ポケセンの秋!!
ポケモンセンターオーサカでは10月も楽しいイベントをたくさん予定しているよ♪

■ポケモン☆キッズカーニバル
ポケモンたちの楽しいミニアトラクションで遊べるよ!どんなアトラクションがあるのかは、
遊びに来てからのお楽しみ♪
【開催日】10月4日(土)・10月5日(日)
【開催時間】10時00分~16時30分受付終了
【参加費】1回300円
※参加の際は、列にお並びいただく場合がございます。
※混雑状況により終了時間が早まる可能性がございます。
■ポケモンビンゴパーティ
大人気のポケモンビンゴパーティを開催するよ!
一番早くビンゴになったお友だちには「ビンゴマスター」として豪華景品をプレゼント!
ビンゴになれなかったお友だちにも、ポケモンセンターオリジナルグッズをプレゼントしちゃうよ!
【開催日】10月11日(土)~10月13日(月・祝)
【開催時間】1回目10:30~/2回目12:00~/3回目13:30~/4回目15:00~/5回目16:30~
【参加費】ビンゴカード1枚500円
※各回定員になり次第、ビンゴカードの販売を終了させていただきます。
※2回目以降のビンゴカードは直前の回が終了後、準備ができ次第販売予定です。
そして!ポケモンセンターでは人気シリーズ「Pokemon spooky party」のグッズを大好評販売中!!
これからのハロウィンの時期にぴったりなグッズが盛りだくさん!
ひめのおすすめグッズは・・・

「ぬいぐるみマスコット バケッチャ POKEMON Spooky Party」!!
いつものバケッチャのすがたと少し違うのがわかるかな?
ハロウィンらしいむらさきのリボンをつけたバケッチャがとってもかわいいね!!
このマスコットをつけてみんなもハロウィン気分を楽しもう♪
※数量には限りがございますので、万一品切れの場合は、ご容赦ください。
10月もイベント盛りだくさんのポケモンセンターオーサカにぜひ遊びにきてね!
この記事もよんでみてね!
- ハロウィンにぴったり! バケッチャとメガゲンガーのぬいぐるみが、ポケモンセンターに登場!
-
- ポケモンセンターオリジナルぬいぐるみのラインナップに、ハロウィンにぴったりなバケッチャとメガゲンガーが仲間入り!
- 投稿者:
-
ポケモンセンターオーサカ
- 投稿日:
- 2014年9月26日(金)
ポケモンセンターフクオカ ゲームスタッフバトル開催決定!『VS ポケモンセンターナゴヤスタッフ』
- 投稿日:
- 2014年9月19日(金)
みなさん、こんにちは!
ポケモンセンターフクオカのまなだよ!
『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』の予約開始が近づいてきたね♪
新しいメガシンカポケモンがたくさん登場するみたいでとっても楽しみだね!
そんなゲームが大好きなまなから素敵なゲームイベントのお知らせだよ。
9月24日(水) ~ 9月26日(金) の3日間
ポケモンセンターフクオカではスタッフとバトルができるイベントを開催するよ!

いつもはポケモンセンターフクオカのスタッフがみんなの挑戦を待っていますが、
なんと!今回はポケモンセンターナゴヤのスタッフと3vs3のシングルバトルをすることができるよ!
参加してくれたみんなにはポケモンセンターナゴヤのロゴステッカーをプレゼントするよ!
なかなか手に入れることのできないステッカーをゲットできるチャンス!!

キミの自慢のポケモンで、ポケモンセンターナゴヤのスタッフに挑戦しよう!!!
【開催場所】 ポケモンセンターフクオカ
【開催日時】 9月24日(水) ~ 9月26日(金) 15時~19時(最終受付18時)
※当日の参加状況により変更になる場合がございます。
※定員数に達し次第、受付を終了致します。予めご了承ください。
【参加対象】 全年齢
【参加費】 無料
●基本ルール
・バトルルールは「3vs3のシングルバトル」
・使用できるポケモンは「全国図鑑No001~718」のポケモンです。
・ただし、以下のポケモンを除きます。
ミュウツー、ミュウ
ルギア、ホウオウ、セレビィ
カイオーガ、グラードン、レックウザ、ジラーチ、デオキシス
ディアルガ、パルキア、ギラティナ、フィオネ、マナフィ、ダークライ、シェイミ、アルセウス
ビクティニ、レシラム、ゼクロム、キュレム、ケルディオ、メロエッタ、ゲノセクト
ゼルネアス、イベルタル、ジガルデ、ディアンシー
●出場させるポケモンについて
・対戦中は、レベル51以上のポケモンは全て、自動的にレベル50になります。
※覚えている「わざ」はそのままで、レベル50になります。
・図鑑Noが同じポケモンは、2匹以上エントリーすることができません。
・以下の方法以外で技を覚えたポケモンは、使用することができません。
①レベルアップで覚える
②わざマシン(ひでんマシン)で覚える
③タマゴから生まれたときに覚えている
④ゲーム内の登場人物などから教えてもらう
⑤公式にプレゼントされたポケモンが、特別に覚えている
※一部で販売されているゲームソフトのレポート等を改造する装置を使い、
改造コードにより改ざんされたデータを含むポケモン、
および改造コードを使用して作られたポケモンは使用できません。
※上記に該当するポケモンを所持していた場合は、それを使用しなくても、失格となる可能性があります。
●どうぐについて
・2匹以上のポケモンに同じ「どうぐ」を持たせることはできません。
・通常プレイで入手した「どうぐ」および公式にプレゼントされた「どうぐ」以外は使用することができません。
●その他
参加者の3DSフレンドコードを登録し、インターネットを使用したバトルを行います。
参加ご希望の方は事前に3DS本体のMiiの登録を行いフレンドコードの作成をお願い致します。
- 投稿者:
-
ポケモンセンターフクオカ
- 投稿日:
- 2014年9月19日(金)
- 2016年2月 (8)
- 2016年1月 (28)
- 2015年12月 (50)
- 2015年11月 (26)
- 2015年10月 (45)
- 2015年9月 (43)
- 2015年8月 (42)
- 2015年7月 (49)
- 2015年6月 (60)
- 2015年5月 (35)
- 2015年4月 (50)
- 2015年3月 (36)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (22)
- 2014年12月 (29)
- 2014年11月 (23)
- 2014年10月 (30)
- 2014年9月 (36)
- 2014年8月 (37)
- 2014年7月 (23)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (25)
- 2014年4月 (36)
- 2014年3月 (21)
- 2014年2月 (10)
- 2014年1月 (22)
- 2013年12月 (19)
- 2013年11月 (17)
- 2013年10月 (30)
- 2013年9月 (14)
- 2013年8月 (23)
- 2013年7月 (27)
- 2013年6月 (20)
- 2013年5月 (16)
- 2013年4月 (12)
- 2013年3月 (17)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (13)
- 2012年12月 (14)
- 2012年11月 (13)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (10)
- 2012年8月 (15)
- 2012年7月 (14)
- 2012年6月 (9)
- 2012年5月 (9)
- 2012年4月 (8)
- 2012年3月 (7)
- 2012年2月 (10)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (10)
- 2011年11月 (6)
- 2011年10月 (6)
- 2011年9月 (3)
- 2011年8月 (5)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (6)
- 2011年5月 (5)
- 2011年4月 (7)
- 2011年3月 (3)
- 2011年2月 (10)
- 2011年1月 (7)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (9)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (4)
- 2010年7月 (7)
- 2010年6月 (5)
- 2010年5月 (7)
- 2010年4月 (11)