【ポケモンセンタートウホク】ポケモントレッタのイベントにご参加のお客様へ
- 投稿日:
- 2015年7月17日(金)
『ポケモンセンター限定 メガシンカバトル』
ご参加ご希望のお客様へ
いつもポケモンセンタートウホクにご来店頂き、誠にありがとうございます。
ポケモンセンタートウホクで
「ポケモンセンター限定 メガシンカバトル」
を開催致します。
下記、実施内容と注意事項を記載しております。参加希望のお客様は下記をご覧ください。
◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
開催日:2015年8月1日(土)~8月9日(日)
開催時間:10時15分~無くなり次第終了
参加資格:年齢制限無し
参加料金:100円
※筐体からポケモントレッタを1枚排出致します。
勝利賞品:トロフィーメガシンカトレッタ「色違いの赤いギャラドス」
参加賞品:トロフィーメガシンカトレッタ「へラクロス」か「ジュカイン」、または、トロフィートレッタ「赤いゲノセクト」のいずれか1枚(選べません)
イベント実施場所:ショップ&ワンダー アエル3階ポケモンセンタートウホク店内
【整理券配布場所】ショップ&ワンダー アエル3階ポケモンセンタートウホク店内
【整理券配布時間】10時~定員に達し次第配布終了
【参加方法】時間指定付きの整理券制
当日の混雑が予想されるため、時間指定付きの整理券をお配り致します。
※定員に達し次第、整理券の配布および受付を終了いたします。
※トレッタの台数が限られているため、参加までにお並びいただく場合がございます。
※並び列での待ち時間を短縮するため、整理券上に参加受付時間を記載しております。
※先着順に早い時間からご案内いたします。参加時間の指定はお受けできませんので、予めご了承ください。
【整理券配布時の注意事項】
※決して走らないようにお願い致します。
※整理券を受け取られる際、保護者の方はイベントに参加されるご本人様と一緒にお並び下さい。
※整理券は参加者ご本人にお渡し致します。代理の方へのお渡しはできませんので予めご了承ください。
※並び列へは参加される方が全員そろってからお並びください。
また、いかなる場合も途中から列へ合流することが出来ませんのでご了承ください。
※整理券を紛失した場合、イベントへの参加ができなくなります。紛失については保証致しかねますので、予めご了承ください。
※イベント参加の方1人につき整理券の配布は1枚までとなります。
※台を選ぶことはできません。空いた台から順番のご案内になります。
ポケモンセンタートウホクのスタッフの指示にしたがって、円滑な運営にご協力をお願い致します。
【参加される際の注意事項】
※参加はお1人様1日1回限りとなります。
※景品が無くなり次第終了となります 。
◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆―――――――◆
https://www.pokemon.co.jp/info/2015/06/150626_p02.html
↑↑こちらもご参照ください↑↑
ご不明な点がございましたら、ポケモンセンタートウホクまでご連絡下さいませ。
皆様のご来店、ご参加を心よりお待ちしております。
- 投稿者:
-
ポケモンセンタートウホク
- 投稿日:
- 2015年7月17日(金)
ポケモンセンタートウホク 最強のイーブイ使いは誰だ! 優勝者インタビュー!
- 投稿日:
- 2015年7月17日(金)
皆さん、こんにちは!
ポケモンセンタートウホクです!
6月6日(土)、6月7日(日)、7月4日(土)、7月5日(日)に開催した、【ポケモンセンタートウホク 最強のイーブイ使いは誰だ!】。
今日は、予選と決勝を勝ち抜いて、見事、優勝をしたおともだちのインタビューをお届けします!
6月6日(土)
【優勝者】かなたさん
【イーブイの進化形・もちもの】
・ニンフィア・・・せいれいプレート
【今大会はどのような戦法で挑みましたか?また、特に注意したイーブイの進化形を教えてください。】
スイクンの技「おいかぜ」ですばやさを上げて、畳みかけるように攻撃をしました。
特に注意したのはニンフィアです。
【今大会で最も印象に残ったバトルをおしえていただけますか?】
準決勝でバトルした方のゲンガー・二ョロトノが技「ほろびのうた」をしてきたことが印象に残りました。
【只今のお気持ちを一言で】
優勝することが出来て、とても嬉しいです。
※掲載時、「ほろびのうた」をつかったポケモンについて、誤りがございました。
7/18(土)に、上記の通りに訂正いたしております。
ご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。

※6月6日(土)決勝でバトルをしたお二人
6月7日(日)
【優勝者】ナオトさん
【イーブイの進化形・もちもの】
・ニンフィア・・・こだわりめがね
【今大会はどのような戦法で挑みましたか?また、特に注意したイーブイの進化形を教えてください。】
僕がてもちに入れた、ニンフィアはどくタイプに弱いので、どくタイプに強いナットレイやルカリオで、ニンフィアの苦手を克服しました。
注意したのはブースターやニンフィアです。こちらはブルンゲルで対策しました。
【今大会で最も印象に残ったバトルをおしえていただけますか?】
決勝戦です。こちらがナットレイ、相手がニョロトノでお互い残り1匹の状況で、
ナットレイのパワーウィップが命中しなければ負けていました。
【只今のお気持ちを一言で】
好きなポケモンである、ルカリオを入れて勝てて良かったです!
※6月7日(日)準決勝の様子
7月4日(土)
【優勝者】ミストボールさん
【イーブイの進化形・もちもの】
・ニンフィア・・・せいれいプレート
【今大会はどのような戦法で挑みましたか?また、特に注意したイーブイの進化形を教えてください。】
サンダーの技「おいかぜ」から、ニンフィアとガルーラで攻める戦法です。
注意したのはリーフィアとニンフィアです。特に、リーフィアのかくれとくせい「ようりょくそ」と、メガリザードンYのとくせい「ひでり」を併せて来る戦法を注意しました。
【今大会で最も印象に残ったバトルをおしえていただけますか?】
準決勝で、ニンフィアがフラフラダンスを受けてこんらんしたけれど、一度も自分を攻撃することなく技を出してくれた事や、決勝戦ではメガリザードンYの攻撃をぎりぎりで耐えて勝利した事など、ニンフィアが活躍してくれたバトルです。
【只今のお気持ちを一言で】
優勝できてとても嬉しいです!また次回も参加したいです!
※7月4日(土)優勝のミストボールさん
7月5日(日)
【優勝者】エルムさん
【イーブイの進化形・もちもの】
・ニンフィア・・・こだわりめがね・せいれいプレート(二匹をバトルごとに交代)
【今大会はどのような戦法で挑みましたか?また、特に注意したイーブイの進化形を教えてください。】
特にニンフィアに注意したので、ニンフィアに対して有利にバトル出来るポケモンをてもちに加えました。
決勝トーナメントでは、自分のニンフィアに対する対策も予測できたので、ニンフィアの対策として考えられるポケモンに対し、さらにその対策ができるポケモンをてもちに加えました。
【今大会で最も印象に残ったバトルをおしえていただけますか?】
決勝戦です。ニンフィアが技「てだすけ」をメガボーマンダに行い、メガボーマンダが技「おんがえし」という強力なコンボが決まったが、シャワーズを倒すことが出来ず、メガボーマンダが苦手なこおりタイプの技「こごえるかぜ」を使われてしまったり、相手のファイアローの技「おいかぜ」など、すばやさを変化させる技に苦戦しましたが、最後はぎりぎりで勝つことが出来ました。
【只今のお気持ちを一言で】
実は今日初めてポケモンセンタートウホクに来ました。ポケモンセンタートウホクは、3DSのソフトを使ったバトルのイベントが多い印象でしたが、今回参加できたこと、優勝できた事がとても嬉しい。今後も続けてほしいです。
※7月5日(日)入賞の皆様
今回は間をあけて四日間、かつイーブイかイーブイの進化形を必ずてもちに入れるという変則ルールでしたが、たくさんのおともだちがバトルに参加してくれました!
優勝者が皆さんニンフィアを手持ちに入れていますね。
実は参加者全体でも、四日間ともニンフィアが一番多かったです。
ニンフィアが技「ハイパーボイス」を使う戦法が非常に人気だったようですね。
ダブルバトルなのでハイパーボイスが人気でしたが、シングルバトルだと結果は変わっていたかもしれません。
今回のインタビュー記事は以上となります!
次回大会の開催予定につきましては、続報をお待ちください!
皆もこの記事を読んで、ぜひポケモンバトルにチャレンジしてね!
- 投稿者:
-
ポケモンセンタートウホク
- 投稿日:
- 2015年7月17日(金)
横浜F・マリノス×ポケモンセンターヨコハマ コラボステッカー公開!
- 投稿日:
- 2015年7月17日(金)
みなさん、こんにちは♪
ポケモンセンターヨコハマからのお知らせだよ!
前回 発表した
横浜F・マリノス×ポケモンセンターヨコハマ コラボステッカーに関する続報だよ!
ついに、デザインが完成したので発表するよ!
こちら!

※デザインは変更となる場合がございます。
マリノスケとピカチュウのかっこいいステッカーだね!
このステッカーは
日産スタジアムで行われる8月16日のヴァンフォーレ甲府戦の
来場者プレゼントとして、配布することが決定したよ!
これからもポケモンセンターヨコハマも
横浜F・マリノスを応援していくよ!
みんなも
日産スタジアムで横浜F・マリノスを応援しよう!
皆様のご来場を待ってるよ!
またね♪
- 投稿者:
-
ポケモンセンターヨコハマ
- 投稿日:
- 2015年7月17日(金)
- 2016年5月 (31)
- 2016年4月 (39)
- 2016年3月 (37)
- 2016年2月 (33)
- 2016年1月 (28)
- 2015年12月 (49)
- 2015年11月 (26)
- 2015年10月 (45)
- 2015年9月 (43)
- 2015年8月 (42)
- 2015年7月 (49)
- 2015年6月 (60)
- 2015年5月 (35)
- 2015年4月 (50)
- 2015年3月 (36)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (22)
- 2014年12月 (29)
- 2014年11月 (23)
- 2014年10月 (30)
- 2014年9月 (36)
- 2014年8月 (37)
- 2014年7月 (23)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (25)
- 2014年4月 (36)
- 2014年3月 (21)
- 2014年2月 (10)
- 2014年1月 (22)
- 2013年12月 (19)
- 2013年11月 (17)
- 2013年10月 (30)
- 2013年9月 (14)
- 2013年8月 (23)
- 2013年7月 (27)
- 2013年6月 (20)
- 2013年5月 (16)
- 2013年4月 (12)
- 2013年3月 (17)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (13)
- 2012年12月 (14)
- 2012年11月 (13)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (10)
- 2012年8月 (15)
- 2012年7月 (14)
- 2012年6月 (9)
- 2012年5月 (9)
- 2012年4月 (8)
- 2012年3月 (7)
- 2012年2月 (10)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (10)
- 2011年11月 (6)
- 2011年10月 (6)
- 2011年9月 (3)
- 2011年8月 (5)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (6)
- 2011年5月 (5)
- 2011年4月 (7)
- 2011年3月 (3)
- 2011年2月 (10)
- 2011年1月 (7)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (9)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (4)
- 2010年7月 (7)
- 2010年6月 (5)
- 2010年5月 (7)
- 2010年4月 (11)