ゲームドットチャームをつけてバトルに参加しよう!!
- 投稿日:
- 2012年10月22日(月)
こんにちは☆ポケモンセンターフクオカです!!
「BWバトル大会inポケモンセンターフクオカ」をスタートして1年がたちました!!
毎月開催するバトル大会には、たくさんの方々が自慢のポケモンといっしょにすばらしいバトルをみせてくれます!
ときには拍手があったり、制限時間をみんなでカウントする声があがったりと、とっても盛り上がっていますよ!!
今月のポケモンセンターフクオカでは、特別なキャンペーンを実施しています。
なんと、お気に入りのポケモンの『ゲームドットチャーム』をDS本体につけて
バトル大会に参加してくれると、すてきなグッズをプレゼント!
日によってプレゼント内容が変わるので、当日お店でチェックしてくださいね☆
★『ゲームドットチャーム』とは★
ポケモンセンターオリジナルの大人気アイテム!!1個:350円(税込)。
チャームだけでもつけることができるし、
付属のイヤホンジャックに取り付ければ、DS本体やスマホを可愛く、かっこよくアレンジできます♪

10月13日(土)のバトル大会では、
たくさんの方がDS本体に『ゲームドットチャーム』をつけて参加してくださいました!
なかには、チャームをつなげて1つのDS本体にたくさんつけてきてくれている方もいましたよ!!

ここで!!10月13日(土)に開催した「バトル大会inポケモンセンターフクオカ」で
つけてきてくれた『ゲームドットチャーム』のポケモンをランキングにしてみました☆
まずは、第3位!!!
「ジヘッド」、「ホワイトキュレム」!!
この2体が同票で3位に輝きました☆どちらもドラゴンタイプで強くてやっぱり人気ですよねー。
つづいて、第2位!!!
まぼろしのポケモン、「ビクティニ」!!
オレンジ色なのでビクティニがDSについていると目立って可愛かったですよ♪
さいごは、ぜんぶで173種類の中から選ばれた!!
第1位☆☆
「ブラックキュレム」!!
やっぱりかっこいいですね。
キュレムはブラックキュレム、ホワイトキュレムとあわせて3種類いるのですが、そのなかでも「ブラックキュレム」が1位に選ばれました!
おめでとう、ブラックキュレム!!
みなさんのお気に入りのポケモンは入っていましたか?
ポケモンセンターフクオカでは、
次回、10月27日(土)・28日(日)の「ポケモンセンターカップ 2012オータム」でもつづけてこのキャンペーンを行っていくので、
ぜひ好きな『ゲームドットチャーム』をDS本体につけてバトルに参加してみてください!
※プレゼントは大会に参加していただいた方にのみお渡しいたします。
※お一人様につき、1つのプレゼントとなります。
※「ゲームドットチャーム」はお品切れしているものもございます。詳しくは店頭にてお問合せください。
※ポケモンセンターフクオカのみでのキャンペーンです。
ちなみにここで少し11月の予告をしちゃいますね☆
11月10日(土)には、みんなが大好き☆「イーブイコレクション」の新作が発売されます!!
イーブイと進化形のポケモンたちのかわいいグッズが登場!
しかも!!
「かくれとくせい」をもったイーブイたちが「かくしあな」に出現するフェスミッションが実施されますし、
イーブイにちなんだタイプ別バトル大会を開催予定ですので、今後の情報にもぜひ注目していてくださいね!!
【ポケモンセンターカップ 2012オータム】
【開催日程】 (年齢によって参加いただける日程が異なります)
10月27日(土):シニアリーグ(中学生以上)
10月28日(日):ジュニアリーグ(小学生以下)
【実施時間】
10時~17時(最終受付16時半)
・参加は先着順です。定員になり次第、受付終了となります。
・開催時間は各店舗によって異なります。
【もちもの】
・対象ソフト:ニンテンドーDSソフト『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』のいずれか
・DSシリーズ本体
※十分に充電したものをお持ちください。充電・貸出は行っておりません。
【ルール】
・3vs3のシングルバトル
・IR(赤外線通信)を利用してのバトル(すべてのポケモンのレベルが50になります)
・「ぜんこくずかんNo.001~No.649」のポケモンを使用可能
ただし、下記のポケモンは除く
ミュウツー、ミュウ、ルギア、ホウオウ、セレビィ、カイオーガ、グラードン、レックウザ、ジラーチ、
デオキシス、ディアルガ、パルキア、ギラティナ、フィオネ、マナフィ、ダークライ、シェイミ、
アルセウス、ビクティニ、レシラム、ゼクロム、キュレム、ブラックキュレム、ホワイトキュレム、
ケルディオ、メロエッタ、ゲノセクト
【禁止事項】
※ミラクルシューターの使用
※同じ全国図鑑番号のポケモンを2匹以上エントリーすること
※わざ「フリーフォール」/「ダークホール」を使用すること
※2匹以上のポケモンに同じどうぐを持たせること
※一部で販売されているゲームソフトのレポート等を改造する装置を使い、
改造データにより改ざんされたデータを含むポケモン、および改造コードを使用して作られたポケモンの使用。
また、故意ではなくても、上記に該当するポケモンを使用、または所持していた場合は、ご退場いただく可能性がございます。
※バトルの時間制限は店舗スタッフの指示に従っていただくこともございます。
あらかじめご了承ください。
この記事もよんでみてね!
- 『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』でバトルを楽しもう! 「ポケモンセンターカップ 2012オータム」開催!
-
- 10月27日(土)・28日(日)の2日間、全国のポケモンセンターで、「ポケモンセンターカップ 2012オータム」を開催するよ!
- 投稿者:
-
ポケモンセンターフクオカ
- 投稿日:
- 2012年10月22日(月)
ポケモンセンターナゴヤ10周年情報★キャンペーンがスタートしました!!
- 投稿日:
- 2012年10月19日(金)
こんにちは!!
ポケモンセンターナゴヤのまいちです♪
ポケモンセンターナゴヤ10周年記念グッズはもう手に入れましたか??
「カーニバルの一日」「青空のパレード」両方ともカワイイデザインですよね~★
お客様からも「可愛いー!」というお声もたくさんいただいております♪
今回のスタッフボイスでは、
ポケモンセンターナゴヤ10周年キャンペーンスタート初日の様子をお届けしたいと思います!!
★ ★ ★ ★ ★
【10月6日(土)】
ついにポケモンセンターナゴヤ10周年キャンペーン初日となりました!!

店舗のウィンドウにも10周年記念の装飾がされています!
10周年ロゴやナゴヤ店の歴代ロゴキャラクターたちのイラストでとってもにぎやか★
裏情報ですが、このイラストは今、ナゴヤ店の隠れた(?)撮影スポットとなっています!!
キャンペーン初日、どれくらいのお客様が遊びに来てくださるのか楽しみでもあり不安でもありましたが、開店前から本当にたくさんの方にお並びいただきました!
ありがとうございます!!
開店前には先着プレゼントのフラッグの配布を行い、
せっかくなのでピカチュウも参加してみんなで記念撮影をしました★
ピカチュウと一緒にポーズ★



撮影にご協力いただきありがとうございました!
撮影にご協力いただいたみなさま、自分がどこにいたか見つかりましたか??
★ ★ ★ ★ ★
9時25分。
通常より前倒しの開店で、
ついにポケモンセンターナゴヤ10周年記念キャンペーンのスタートです!!
ポケモン公式ツイッターでも当日の状況をツイートしましたが
店舗ウィンドウだけではなく、店内には商品にも描かれているフラッグの数々が飾ってあります!!

イラストに描かれているフラッグの一部が
ナゴヤ店の店内にも装飾されております!!
「カーニバルの一日」「青空のパレード」
2つのイラストで賑わいを出しているフラッグの数々たち。
各イラストで共通のデザインのフラッグもあれば
それぞれのイラストにしか描かれていないデザインのフラッグもありますのでチェックしてみてくださいね★
店内には10周年記念商品がたくさん並んでおります!!
お並びいただいておりましたお客様たちが、順々に10周年記念商品をお買い求めになっており
店頭では商品をカゴ一杯に入れているお客様でいっぱい!!
数ある10周年記念商品の中でも
ナゴヤ店スタッフのオススメはこちらっ!!

【左】メタルチャームセット ポケモンセンターナゴヤ 450円
【右】ぬいぐるみ ピカチュウ ポケモンセンターナゴヤ 1,280円
※価格は税込金額です。
※10周年記念商品には数に限りがございます。
お品切れの際はご容赦ください。
さらに、メタルチャームのココにも注目!!

イラストにも描かれている
金色に輝く金のコイキング像!!
写真では分かりにくいですが、
実際の商品を見るとキラキラしていてとってもきれいですよ♪
ゴールドのラメが、高級感を漂わせる仕様になっております!
サイズは小さくても抜群の存在感です!!
その他にも「カーニバルの一日」「青空のパレード」のイラストの商品が店内にはたくさん!!

どちらのイラストもフラッグを街中に掲げて
お祝いムード一色になっていますね!
それぞれ沢山のポケモンがお祝いに駆けつけていて、とっても賑やか!!
おや?よく見るとピカチュウの帽子がどちらも同じだね!!
2つのイラストの意外な共通点を探したり、
登場キャラクターの違いなどを見比べてみても楽しいですね♪
また、各イラストのフラッグのデザインもよーく見てみると・・・
どこかで見たような風景だったり、見覚えあるようなポケモンだったり・・・しませんか??
商品以外でも10周年記念のイラストにぜひぜひ注目してみてください!!
他にも、10周年記念の特別なピカチュウも遊びにきたりと笑顔でいっぱいの1日!!
キャンペーン初日は天気も良く、閉店時間ギリギリまで店内はたくさんのお客様で賑わっており、
たくさんのお客様が楽しみにこの日を迎えてくださったことをスタッフ一同、何より嬉しく思う1日でした!!
★ ★ ★ ★ ★
キャンペーンは11月11日(日)まで!
10周年の勢いそのままに、ポケモンセンターナゴヤでは
今後も楽しいイベントをたくさん企画していきますのでお楽しみにっ!!
この記事もよんでみてね!
- 投稿者:
-
ポケモンセンターナゴヤ
- 投稿日:
- 2012年10月19日(金)
1周年「クリアファイル人気投票」途中経過発表
- 投稿日:
- 2012年10月19日(金)
みなさん、こんにちは!
ポケモンセンタートウホクです!
2012年12月、ポケモンセンタートウホクはオープン1周年を迎えるよ!
オープン1周年を記念して、ポケモンセンタートウホクのオープン前に発売した
クリアファイルを復刻して発売することが決定!
どのクリアファイルが発売されるかは、みんなの人気投票で決定するよ!
10月13日(土)~11月11日(日)の投票期間中、
ポケモンセンタートウホクでお買い物をして、キミのお気に入りのクリアファイルに投票しよう!
※投票券は、期間中ポケモンセンタートウホクでお買い物をされた方へお渡しいたします。
さっそく、10月13日(土)~14日(日)までの投票結果を発表するよ!
投票が始まって最初の週末は、どんな結果になったか気になるよね!
第1位 NO45
第2位 NO44
第3位 NO 3
第3位(同) NO10
第5位 NO 8
第6位 NO49
第7位 NO50
第8位 NO19
第9位 NO24
第10位 NO 9
第10位(同) NO26
次回は10月25日(木)頃に発表予定!
楽しみにしていてね!
この記事もよんでみてね!
- 2012年12月、ポケモンセンタートウホク1周年! 1周年記念「クリアファイル人気投票」を実施するよ!
-
- 1周年に向けて、10月13日(土)~11月11日(日)までの期間、「クリアファイル人気投票」を実施するよ!
- 投稿者:
-
ポケモンセンタートウホク
- 投稿日:
- 2012年10月19日(金)
- 2016年5月 (31)
- 2016年4月 (39)
- 2016年3月 (37)
- 2016年2月 (33)
- 2016年1月 (28)
- 2015年12月 (49)
- 2015年11月 (26)
- 2015年10月 (45)
- 2015年9月 (43)
- 2015年8月 (42)
- 2015年7月 (49)
- 2015年6月 (60)
- 2015年5月 (35)
- 2015年4月 (50)
- 2015年3月 (36)
- 2015年2月 (26)
- 2015年1月 (22)
- 2014年12月 (29)
- 2014年11月 (23)
- 2014年10月 (30)
- 2014年9月 (36)
- 2014年8月 (37)
- 2014年7月 (23)
- 2014年6月 (23)
- 2014年5月 (25)
- 2014年4月 (36)
- 2014年3月 (21)
- 2014年2月 (10)
- 2014年1月 (22)
- 2013年12月 (19)
- 2013年11月 (17)
- 2013年10月 (30)
- 2013年9月 (14)
- 2013年8月 (23)
- 2013年7月 (27)
- 2013年6月 (20)
- 2013年5月 (16)
- 2013年4月 (12)
- 2013年3月 (17)
- 2013年2月 (12)
- 2013年1月 (13)
- 2012年12月 (14)
- 2012年11月 (13)
- 2012年10月 (13)
- 2012年9月 (10)
- 2012年8月 (15)
- 2012年7月 (14)
- 2012年6月 (9)
- 2012年5月 (9)
- 2012年4月 (8)
- 2012年3月 (7)
- 2012年2月 (10)
- 2012年1月 (4)
- 2011年12月 (10)
- 2011年11月 (6)
- 2011年10月 (6)
- 2011年9月 (3)
- 2011年8月 (5)
- 2011年7月 (5)
- 2011年6月 (6)
- 2011年5月 (5)
- 2011年4月 (7)
- 2011年3月 (3)
- 2011年2月 (10)
- 2011年1月 (7)
- 2010年12月 (7)
- 2010年11月 (9)
- 2010年10月 (8)
- 2010年9月 (8)
- 2010年8月 (4)
- 2010年7月 (7)
- 2010年6月 (5)
- 2010年5月 (7)
- 2010年4月 (11)